忍者ブログ

ベトナムで水泳を教えたい

ベトナムでスイミングスクールの設立を目指します。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

限界?

おはようございます。


 


今朝起きると顔が浮腫んで体に力が入りませんでした。


毎週土曜日は往復8時間車を運転して10時間魚釣りして


それ以外の日は毎朝走って週5日は無理で1日おきに水泳すると


いう生活を続けてきましたがどうも体が限界に来ている


ようです。


 


今朝も走るには走りましたが全くピッチが上がらず45分で


切り上げて帰ってきました。顔の浮腫みは取れましたが


肩甲骨の周囲が痛くてどういうわけか目が少し充血してます。


 


昨日も朝走って夕方バタフライの練習をしましたがそれほど


疲れませんでした。今日はどうも調子がおかしいです。


 


今夜は水泳のレッスンがあるけどどうしよう。。。。


にほんブログ村
PR

沈没

おはようございます。


昨日、厳密に言うと一昨日。水曜日の晩に昔インドネシアで


いっしょに仕事をしていた古いお客さん(クラブの先輩に近い存在)と


久しぶりに飲みました。日本酒がおいしかったのもありごくごく


飲んで一人で2軒目に行ってそこから眠くて仕方がなくなり店を


出て自分がどこにいるのかわからなくなりタクシーに乗って何とか


家にはたどり着きましたが昨日は頭痛いし体中に日本酒が


残っており会社を休んで昼の2時過ぎまで寝てしまいました。


 


昨日はランニングも水泳もしていないので体には


休憩になったかと思いましたが今朝走ったら足も体も


超重たかったです。


 


飲み過ぎはやっぱりダメですね。


反省しております。



にほんブログ村

水泳

おはようございます。


 


昨日の夜にドルフィンキックの練習に行きました。


ビート板なしで腕を前に伸ばしてキックします。


できるだけ力を入れないように足の甲で水を蹴ります。


だいぶ進むようになりました。


 


調子に乗って腕の動きをつけるとすぐ足に力が入って膝が


折れます。また足だけのキックに戻します。


それの繰り返し約1時間でもうヘロヘロになります。


ウイークデイは翌日に仕事があるのでそれで帰ります。


 


家に帰って晩酌をします。いつもなら500mlの


缶酎ハイ2本飲みますが水泳の後は1本半で精一杯。


もう眠くてたまらなくなってすぐ寝ます。


健康的ですね。


 


今朝はまた5時半に起きました。


水泳のおかげで全身の筋肉の張りが取れていて体が軽い


感じがしますが走りだしても体に力が入りません。


体力が吸い取られたような感じです。ペースもあがりません。


それでも同じコースを同じ1時間で走って帰ってこれます。


水泳の疲れ方はとても不思議です。


 


朝走って、夜水泳はまだ体が慣れてないので週末に近づくと


まだまだつらいですがランニングと水泳の組み合わせは


良いかもしれません。ランニングばかりだと体中の筋肉が


ずっと張ってどんどん重くなりますから。


 


綺麗に泳げるようになればもっと楽になるかも。


期待して続けてみます。


 


 


 


にほんブログ村

ビンタン区のアパートの近所のプールの続編の続編


おはようございます。

先週金曜日の夜はプールでドルフィンキックの練習をしました。
1時間近くビート板でキックを続けると最後に力が抜けて
(本当は無くなって)やっと膝が曲がらずに足の甲で蹴れる
ようになりました。力が抜けない時は無くなるまでやれば
良いんですね。結局2時間近く練習して翌日は寝転がって
本しか読めませんでしたが。。。

前回の続きです。

ベトナム滞在時は週末にベトナム人の友達の家に招かれて
飲み会をすることが多々あるのですがその都度奥さんや
子供たちに水泳のことを聞くと今でもやっぱりみんな
泳げないとのこと。学校には今もプールがないそうです。

もし教えてくれるところがあれば習いたい?と聞くと
友達自身も奥さんも子供たちも習いたいと言います。
特に奥さんは子供だけでも泳げるようになって欲しいと
言います。これはホーチミンに住んでいた時も2年前から
その隣のドンナイ省のホーナイ市に移ってからも変わりません。

このホーナイ市は大きな工業団地があるだけの田舎ですが
それでも暑い国だけあって3か所市民プールがあります。
1か所訪問してみましたが設備も水もあまりに汚いので
泳がずに帰ってきました。そのプールにいた子供たちも
水の中でバチャバチャ遊んでますが誰も泳いでませんでした。

友達に聞いても子供を連れてプールに行くことはあるが
バチャバチャ遊ぶだけで帰るそうです。
それはそれで楽しいですがやっぱり少しでも泳いでみたい
とのこと。

まだ幼稚園児ぐらいだった時に父親や姉がスイスイ泳いでいるの
を見て早く浮き輪を取って泳げるようになりたいな~と
思っていたようにベトナム人のみんなも同じ気持ちなんですね。

お節介かもしれませんが何とかみんなに泳げるようになって
もらいたいものです。

取り留めない話になってしまいましたがそういう感じです。

チャンチャン!


にほんブログ村

ビンタン区のアパートの近所のプール続編


おはようございます。

火曜日、水曜日とプールが休館だったので昨日は
絶対ドルフィンキックの練習に行こうと思っていたのですが
朝いつもなら1時間かけて走るところを調子が良くて50分で
爆走してしまい夜にプールに行く体力がなくなって晩飯食べて
速攻寝てしまいました。
今朝は自重して1時間かけて走りました。
夜はドルフィンキック頑張ります。

前回の続編です。

私はいつも日曜日の午前中か夕方にプールに行きました。
日中は日差しが強すぎるからです。

ベトナム人も考えるのは同じようで日中はほとんど誰も
泳いでいません。それで50mプールはと言いますと
結構立派で8コースあって3コースはコースロープが
張ってあるのですがそこで泳いでいる人を見るのは
ほんとに稀でした。たまに白人のお兄さんか非常に
綺麗なクロールで泳ぐベトナム人の真っ黒なおじさん
くらいでした。ですから私はいつも1コース貸切で
悠々と泳ぐことができました。

ですがプールには小学生高学年から高校生ぐらいの
子たちがいっぱいいるのです。残り5コースの解放されている
ところに。ただしみんなプールの壁にこうもりのようにへばり
付いていました。

この50mプールは真ん中に行くほど深くなっていて
私の足が底に着かなったので2mぐらいあったと
思います。

何でみんな壁にへばり付いているのか見ていたら
みんな壁から離れて5mほど泳ぐとまた壁に戻ってくるのです。
そこが彼らの足が底につく限界だったのでしょう。
おかしなことしているなと思いよく見ていたら気がつきました。
誰もまともに泳げないことに。バタ足さえしていません。
みんな犬かきでした。高校生ぐらいの大きな子たちさえ。

初めて見たときは結構ショックでした。日本では見たことのない
風景でした。日本では市民プールでも子供たちはめちゃくちゃな
形でもクロールや平泳ぎで10m、20mは泳いでます。
スイミングを習っているような子はスイスイ泳いでいきます。
ですがベトナムでは高校生が犬かきでした。

そのことをベトナム人の友人達(大人)に聞くとその彼らも
全く泳げないとのこと。どうしてかと聞くと教えてもらった
ことがないそうで学校にプールはなく成人する前に親からも
学校の先生からも泳ぎ方を教えてもらう機会がなかったとのこと。

その時気づきました。親も先生も友達も泳げないんだということ。

また長くなってしまいました。すみません。

もう少しこの件で書きたいことがあるので

また続くになります。
にほんブログ村

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
HEO
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
魚釣り、ベトナム、散歩

フリーエリア

最新記事

最新CM

[08/15 同行者1名]
[05/15 ☆幸せになろうよ☆]

最新TB

バーコード

ブログ内検索

P R