久しぶりにベトナム出張に行ってきました。
短期の出張だったので仕事はコンパクトにまとめて
帰国当日やっと魚釣りに行きました。
時間に余裕がないのでホーチミン市内の釣り堀に
釣り倶楽部の仲間とナマズ釣りです。
場所はメコン川方面に行く幹線道路沿いで街中です。
私も初めての場所でいきなり釣り堀に到着したので
驚きました。しかも想像していたいわゆる日本の釣堀では
なくて池の周りにテラスや浮き桟橋とかあって釣堀というより
レストランの中に池があるという環境。
仕掛けを用意している間に仲間の人がビールとつまみを
注文してくれて朝9時から宴会しながらの釣り開始となりました。
仕掛けは飛ばしウキ吸いこみ。餌は腐りかけの水でのびのびに
なったラーメン。個々の針にはちぎったフランスパン。
これでタナ1ヒロぐらいで投げ込みます。
対象魚は白蓮、鯉、鮒、ナマズだそうです。
40センチぐらいの白蓮はみんなぽろぽろ釣りました。
その中で釣りが初めての仲間がいきなり大物ヒット。
ラインが出るだけで全く巻けず仲間のアドバイスを聞きながら
10分ぐらいかけてやっと取りこみできました。
7kgの大ナマズです。それまでビール飲んで宴会しながら
適当に釣りをしていた私たちの目の色が全員変わりました。
しかし大ナマズはこれだけ。
次回にリベンジを誓って帰路につきました。
やはり釣りはなめたらあきませんね。
にほんブログ村PR