今日はベトナム・ホーチミンの肴や(アテヤ)釣り倶楽部の
紹介です。
現在、私は日本に帰国しているので参加できないですが
毎月2回ほど釣行します。
前回の釣果記録はこちら http:/www2.plala.or.jp/ATEYA/
ページの最近の出来事で確認できます。
大きい鯛を釣ってますよ。
肴やはベトナム・ホーチミンにある日本食居酒屋です。
大将は堀山さん。大将らしく大きいです。でも若いです。
新鮮な魚介類をメインに日本食が一通り揃ってます。
味付けはもちろん抜群ですよ!
この釣り倶楽部ができてもう2年ぐらいたちます。
会長は大将の堀山さん、若頭は元ベトナムハヤブサ針社長の萩尾さん
釣行の面倒は萩尾さんが全て段取りしてくれます。会員は集合場所に
集まるだけ。釣り道具は各自持参が基本ですが無くても萩尾さんが
会員から調達してくれます。ベトナム駐在員でも私のように出張で
行ったり来たりの人間でも予定が合えば誰でも参加できますよ。
釣行に関しては船釣りがメインです。
場所はホーチミンから車で2時間程のブンタオという所です。
波が高い日は橋の上からのキス釣り等です。
船釣りですが木製の漁船を改造したもので魚探はないですが
トイレはあります。魚探は船頭さんです。
ホーチミンではオキアミ、アミエビの撒餌が入手できません。
餌は30cmぐらいまで伸びるイソメのようなものや
3-4cm程の生きエビになります。
仕掛けは簡単な天秤仕掛けで2本バリが基本です。
オモリは普通20号ぐらい、潮の早い時は100号でも流れます。
対象魚はチヌ、タイ、イトヨリ、イシモチ、アイナメ?等です。
もちろん熱帯魚、ウツボなんかも釣れますよ。
会員さんは何名いてるのか私にもわかりません。
入会金、入会資格なんてものもありません。
駐在員の方、出張の方、ぶらぶらしてる方、ホーチミンで
魚釣りしたい人は一度肴や(アテヤ)に行ってみてください。
カウンターの中でニコニコしてる大きな人が大将です。
にほんブログ村